久世福商店|七味なめ茸の口コミやアレンジレシピ!パスタやうどんや卵焼きにも合う?

久世福商店の大人気商品「七味なめ茸」。

ただのなめ茸と思ったら大間違いで、信州産えのき茸を使用し、香り高い七味唐辛子がピリッと効いた、白ごはんが止まらない一品です。

この記事では、「七味なめ茸ってどんな味?」「口コミは?」「どんな食べ方がおすすめ?」という疑問にお応えします!

目次

七味なめ茸とは?

七味なめ茸 アレンジ

「七味なめ茸」は、久世福商店が販売するごはんのお供シリーズの一つです。

七味なめ茸 作り方


ベースは信州産えのき茸を甘辛く炊き上げた「なめ茸」ですが、そこに国産の七味唐辛子を加えることで、ほんのりピリ辛に仕上げています。

特徴は以下の通りです。

・長野県産のえのき茸使用
・保存料不使用
・七味唐辛子の風味が豊か
・130g瓶・240g瓶・お徳用サイズもあり

見た目は普通のなめ茸ですが、七味が加わることで後引く辛さと香ばしさがプラスされ、「一度食べると忘れられない味」と多くのファンに支持されています。

そんな「七味なめ茸」は、下記から購入できます!

ギフトはおまかせ!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】
みい

5,000円以上のお買い上げで送料無料!

七味なめ茸の口コミまとめ

七味なめ茸 口コミ

SNS上では、「ご飯が進む」との声が多くありました。

みい

ピリ辛のバランスが絶妙で、白ごはんと相性抜群!

七味なめ茸のアレンジ料理

七味なめ茸 レシピ

七味なめ茸を使ったアレンジレシピをいくつかご紹介します!

① 冷奴のトッピング

豆腐の上にたっぷりの七味なめ茸と刻みねぎをのせるだけで、おつまみに最高です。
ごま油をひとたらしすればさらに風味アップです。

SNS上でも冷奴にトッピングしている方が多く見られます。

② 和風パスタ

茹でたパスタにバターと醤油を絡め、七味なめ茸をのせるだけの簡単和風パスタ。
のりや大葉を添えてもおすすめです。

SNS上でも、パスタに使っている方が多く見られます。

③ 卵かけご飯+七味なめ茸

卵かけご飯にトッピングすると、甘辛+ピリ辛の絶妙なハーモニーになります。
しょうゆは控えめにしてもなめ茸の味でしっかり美味しいです。

簡単なので、おすすめです!

④納豆に混ぜる

納豆との相性も抜群です。
ねばねばとシャキシャキの食感で、朝食の定番におすすめです。

そのままご飯にかけるだでなく、パスタやトーストにアレンジしている方もいます。

みい

その他の詳しいレシピは、こちらから!

まとめ

久世福商店の「七味なめ茸」は、ごはんに合うだけでなく、アレンジ力抜群の万能おかずです。

口コミでも高評価が多く、ピリッと辛いけど上品な味わいで、普段の食卓にもおつまみにもぴったりです。

また、ちょっと贅沢な気分になりたい時や、手土産、ギフトにも喜ばれる一品です。

気になっている方は、ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね!

七味なめ茸がどこで売ってるかについては下記の記事をご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次